分類 科目名 講義時間 担当教員・実務家名
必修科目 地域福祉の時代とコミュニティソーシャルワーク 3時間 阿部重樹(学校法人東北学院)
必修科目 コミュニティソーシャルワークⅠ 3時間 村山くみ(東北福祉大学総合福祉学部)
必修科目 コミュニティソーシャルワークⅡ 3時間 村山くみ(東北福祉大学総合福祉学部)
必修科目 ケースワーク 3時間 竹之内章代(東北福祉大学総合福祉学部)
必修科目 社会保障制度の新たな動向Ⅰ 3時間 阿部裕二(東北福祉大学総合福祉学部)
必修科目 社会保障制度の新たな動向Ⅱ 3時間 宮城県・仙台市
必修科目 コミュニケーション基礎論とICT活用 3時間 坂本泰伸(東北学院大学教養学部)
必修科目 データによる社会調査・分析(社会疫学)Ⅰ 3時間 鈴木寿則(仙台白百合女子大学人間学部)
必修科目 データによる社会調査・分析(社会疫学)Ⅱ 3時間 鈴木寿則(仙台白百合女子大学人間学部)
必修科目 データによる社会調査・分析(ライフストーリー聞き取り)Ⅰ 3時間 黒坂愛衣(東北学院大学経済学部)
必修科目 データによる社会調査・分析(ライフストーリー聞き取り)Ⅱ 3時間 黒坂愛衣(東北学院大学経済学部)
必修科目 地域の施策と資源理解Ⅰ 3時間 西塚国彦(宮城県社会福祉協議会)
必修科目 地域の施策と資源理解Ⅱ 3時間 岩渕徳光(仙台市社会福祉協議会)
必修科目 地域社会とCSR(企業の社会的責任) 3時間 矢口義教(東北学院大学経営学部)
必修科目 組織運営 3時間 和田正春(東北学院大学教養学部)
必修科目 地域福祉活動計画Ⅰ 3時間 岩渕徳光(仙台市社会福祉協議会)、佐々利春(富谷市社会福祉協議会)
必修科目 地域福祉活動計画Ⅱ 3時間 増子正(東北学院大学教養学部)
必修科目 中間報告会(グループワーク) 3時間 東北学院大学地域連携センター
必修科目 最終報告会(グループワーク) 3時間 東北学院大学地域連携センター
選択科目 地域福祉とファンドレイジングⅠ 3時間 久津摩和弘((一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET)
選択科目 地域福祉とファンドレイジングⅡ 3時間 久津摩和弘((一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET)
選択科目 協働の手法Ⅰ 3時間 遠藤智栄(地域社会デザイン・ラボ)
選択科目 協働の手法Ⅱ 3時間 遠藤智栄(地域社会デザイン・ラボ)
選択科目 ファシリテーションの実際とワークショップ運営 3時間 渡邉一馬((一社)ワカツク)
選択科目 ファシリテーショングラフィック 3時間 石塚直樹(東北学院大学地域連携センター)
選択科目 災害ボランティア論 3時間 渡邊圭(東北学院大学地域連携センター)
選択科目 災害ケースマネジメント 3時間 鴇田栄一(宮城県社会福祉協議会)
選択科目 健康格差論 3時間 鈴木寿則(仙台白百合女子大学人間学部)
選択科目 傾聴の技法 3時間 阿部重樹(学校法人東北学院)
選択科目 コミュニティビジネス 3時間 吉澤武志((一社)筆甫地区振興連絡協議会)
選択科目 コミュニティ設計 3時間 手島浩之((有)都市建築設計集団/UAAP)
選択科目 東日本大震災と地域福祉 3時間 真壁さおり(社会福祉士、ファシリテーター)
選択科目 臨床宗教学(聴くことの力ーカフェでもんくの事例から) 3時間 金田諦應(曹洞宗通大寺住職)
選択科目 リスクコミュニケーション 3時間 大谷みち子(福島県浪江町役場)
選択科目 発達障害者支援 3時間 皆川美雪(宮城学院女子大学学生相談室)
選択科目 特論演習ⅠA(高齢者支援と地域社会) 3時間 西澤英之(宮城県社会福祉士会)
選択科目 特論演習ⅡA(生活困窮者支援と地域社会) 3時間 後藤美枝((一社)パーソナルサポートセンター)
選択科目 特論演習ⅢA(子育て支援と地域社会) 3時間 小岩孝子((特非)FOR YOU にこにこの家)
選択科目 特論演習ⅣA(障害者支援と地域社会) 3時間 伊藤清市((社福)宮城県障がい者福祉協会)
選択科目 特論演習ⅥA(精神障害者支援と地域社会) 3時間 菅原里江(東北福祉大学総合福祉学部)
選択科目 特論演習ⅧA(SDGsと地域社会) 3時間 紅邑晶子((一社)SDGsとうほく)
選択科目 事例研究ⅠA(まちづくりとコミュニティソーシャルワーク:仙台市を事例として) 3時間 大久保環(仙台市社会福祉協議会)
選択科目 事例研究ⅠB(まちづくりとコミュニティソーシャルワーク:南三陸町を事例として) 3時間 高橋吏佳(南三陸町社会福祉協議会)
選択科目 事例研究ⅡA(女川町を事例としたコミュ二ティソーシャルワーク) 3時間 千葉信二(女川町社会福祉協議会)
選択科目 事例研究ⅡB(柴田町を事例としたコミュ二ティソーシャルワーク) 3時間 相原美由紀(柴田町地域包括支援センター)
選択科目 事例研究Ⅳ(地域活動を事例としたコミュニティソーシャルワーク) 3時間 増田恵美子(Naritaマルシェ)
選択科目 事例研究Ⅴ(栗原市若柳を事例としたコミュニティソーシャルワーク) 3時間 高橋由利(栗原市社会福祉協議会)
選択科目 事例研究Ⅵ(原発事故被災地を事例としたコミュニティソーシャルワーク) 3時間 ダクルス久美(よりあいコミュニティソーシャルワークス)
選択科目 事例研究Ⅶ(仮設住宅・災害公営住宅を舞台としたコミュニティソーシャルワーク) 3時間 齊藤康則(東北学院大学経済学部)