講座・課程詳細
東京デザイン専門学校
グラフィックデザイン入門コース
- 団体名
- 東京デザイン専門学校
- 課程名
- グラフィックデザイン入門コース
- 課程区分
- その他
- 地域:詳細
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-8
地図で見る
- 科目・講師
-
- 開講日時
-
4月生:4月~6月/10月生:10月~12月(年2回開講)
- 受講期間の目安
- 32時間
- 受講料
-
受講料80,000円
- 学費支援
(奨学金)
-
無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
-
無し
- ジャンル
- デザイン系
- 通学/通信区分
- 通学
- 募集期間
- 通年
- 定員
- 40名
- 期間
- 3ヶ月間
- 課程の目的・概要
- IllustratorとPhotoshopによるデザイン制作の基本ノウハウを実技中心の授業で学ぶ短期集中型コースです。
平日クラス(月曜&水曜19時~21時)と土曜クラス(土曜12時30分~16時30分)から通いやすいクラスを選択可。欠席した授業は両クラス間で振替受講ができます。
- 講座レベル
- 基礎レベル
- 履修資格
- 原則として18歳以上の方。
18歳未満の方はご相談に応じます。
- 対象とする職業の種類
- 初めてデザインを学ぶ方、企業内でのデザイン部門担当者など
- 身につけられる知識、技術、技能
- ・Macintoshパソコンとデザインソフト(Illustrator・Photoshop)の操作技術。
・デザイン制作の工程、文字や入稿の知識など
- 得られる能力
- デザイン制作の基本の知識と技能
- 教育課程
- グラフィックデザイン制作の基本を学ぶ入門コース。
MacintoshパソコンとIllustrator、Photoshopの基本操作を名刺やチラシなど課題の実制作を通じて習得します。
デザインを自作し印刷用に入稿データ化するまでの基本スキルを身に付けます。
平日クラス(月曜&水曜:19時~21時)全16回
土曜クラス(土曜:12時30分~16時30分)全8回
振替制度有り
- 科目一覧
-
- 修了要件
- 出席率・課題提出率ともに60%以上
- 成績評価の方法
- 制作態度、課題作品、出席率などから総合的に評価。
- 社会人が受講しやすい工夫
- 3か月弱・週1~2回程度の負担にならない授業日程。原宿駅から近くお仕事帰りでも通いやすい。
- ホームページ
- https://www.tda-c.jp/course/graphic_beginners.html
- 卒業生の進路
- 企業内デザインなど
- 試験日
- 試験・選考なし
- 合格発表
- 試験・選考なし
- 試験科目
- 試験・選考なし
- 入試方法
- 試験・選考なし
- 自由PR
- 「PhotoshopとIllustratorを使ってデザインを作れるようになりたい」という方向けの初歩的コースです。
授業ではMacintoshパソコンの電源の入れ方からスタートし、各ソフトの主要ツールの名称と使用法、デザイン制作ノウハウを学びます。
初心者前提のカリキュラムなので初めて学ぶ方も安心!わからないところは何でもどんどん質問してください。講師がその場でお答えします。
平日クラスと土曜クラスのふたつから選択できるので、ご都合に合わせたクラスの選択が可能。欠席した場合でも振替受講ができます。
◆デザイナーへの転身を目指す方は1年制「グラフィックデザインコース」受講をご検討ください。