講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

JMOOC 流体力学 2020 (長岡技術科学大学提供)

団体名
JMOOC
課程名
流体力学 2020 (長岡技術科学大学提供)
課程区分
その他
地域:詳細

科目・講師
科目・講師詳細にてご参照ください
開講日時
2020/4/15
受講期間の目安
受講料
無料
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
工学,理工系基礎科目,
通学/通信区分
通信
募集期間
2020/4/1~2021/9/30
講座の概要
流体力学は工学分野のもの作りにおいて広く活用される重要な学問である。近年では流体力学の方程式を数値解析する数値流体力学もその利用が一般化している。この講座では、その前提となる流体力学の基礎部分について学習する。このような流体力学の基礎部分については(議論が水に限定される訳ではないものの)「水力学」と呼ばれることも多い。

講義計画

第1単元:静水力学、水圧の基礎を知る

・理想流体の定義を知る
・流体における変数と流体圧力
・絶対圧とゲージ圧
・圧力の等方性とは?
・パスカルの原理とは?
・浮力の意味を知る
・確認テスト

 

第2単元:連続の式、ベルヌーイの定理を導出する

・流れの分類を知る
・連続の式を導出する
・流体の運動方程式を導出する
・ベルヌーイの定理を導出する
・確認テスト

 

第3単元:ベルヌーイの定理を活用する

・小孔からの流出を考える
・ピトー管を考える
・ベンチュリ計を考える
・せきを超える流れを考える
・確認テスト

 

第4単元:運動量の法則を活用する

・運動量の法則を知る
・曲がり管に働く力を考える
・急拡大管を考える
・一様流中の物体の抗力を考える
・噴流のぶつかる平板を考える
・確認テスト

 

第5単元:レイノルイズ数という概念を知る

・層流・乱流とは?
・ダルシーワイズバッハの式を活用する
・模型実験と流れの相似とは?
・次元解析とは?
・レイノルイズの相似則を活用する
・相似則の応用を考える
・確認テスト

 

第6単元:流体力の意味と流れとの関係を知る

・揚力・抗力とは?
・円柱に働く流体力を考える
・球に働く流体力を考える
・翼に働く流体力を考える
・確認テスト

 
https://www.fisdom.org/F00000111/"" target=”_new”>Fisdomホームページより転載】
ホームページ
https://www.fisdom.org/F00000111/
動画埋め込みURL
https://www.youtube.com/watch?v=d40Nsecguf8

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント