講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

星槎大学 共生科学部共生科学科

団体名
星槎大学
課程名
共生科学部共生科学科
課程区分
履修証明プログラム
地域:詳細
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
地図で見る
科目・講師
開講日時
2019年10月1日?2021年9月30日
受講期間の目安
168.75時間
受講料
入学検定料10,000円、入学金30,000円、登録料3,000円、授業料120,000円、スクーリング受講料115,000円、履修証明書発行手数料3,000円(別途テキスト代)
学費支援
(奨学金)
有り
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
教育・特別支援教育・心理
通学/通信区分
通信
募集期間
随時
機関コード
30124
定員
200名
期間
2年間
講座の概要
特別支援教育について学び、直接特別支援教育に関わる人達だけでなく、広く社会の様々な分野で生活する人達に、共生(インクルージョン)・共有(インクルージョン教育)の意識を育てることを目的としてこのプログラムを開設している。  内容は、特別支援教育に関する基本的な仕組みから、発達障がい等に関する医学的見解や支援の方法、アセスメントの方法まで幅広く開設しており、教員はもちろん、教育、医療、福祉に関わる全ての方々、保護者の方々、支援員の方々に現場で役に立つよう構成している。特別支援教育論<科目>や発達障害概論<科目>など特別支援教育に関する基本的な科目をはじめ、WISCなどを実技を交えて学ぶことができる発達障害の判定とその教育的対応Ⅰ<科目>などがある。また、応用行動分析学<科目>やカウンセリングの基礎<科目>など心理分野についての理解も深める。
履修資格
大学入学資格を有する者
対象とする職業の種類
現職の教員、教育、医療、福祉の分野に従事している者、教員免許状の取得を目指している者、子育て中の者、保護者、さまざまな方とのコミュニケーションを必要とする者、特別支援教育に関わる仕事への就職・再就職をお考えの者
身につけられる知識、技術、技能
・特別支援教育に関する基本的な仕組みの知識
・発達障がい等に関する医学的見解や支援の方法、アセスメントの方法
得られる能力
・特別支援教育について体系的な知識・技術
科目一覧
修了要件
必要単位数の修得
修了時に付与される学位・資格等
支援教育専門士(履修証明プログラム)
成績評価の方法
出席状況、レポート、スクーリング、科目修得試験の成績
社会人が受講しやすい工夫
通信制での学びのため、授業(スクーリング)は、土日祝日を中心に開講。試験は自宅で受験可能。
ホームページ
http://seisa.ac.jp
卒業生の進路
教員、学校職員、福祉職員など
試験日
2020年8月20日が最終締め切り
合格発表
随時
入試方法
書類審査

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント