講座・課程詳細

多摩大学大学院 経営情報学研究科MBAコース

団体名
多摩大学大学院
課程名
経営情報学研究科MBAコース
課程区分
正規課程
地域:詳細
東京都港区港南2-14-14  品川インターシティフロント5階 (品川サテライト)
地図で見る
科目・講師
開講日時
9月
「詳細はこちら」からご確認ください
受講期間の目安
受講料
130万円(入学金30万円、授業料100万円) ※専門実践教育訓練給付制度利用可能(条件あり)
「詳細はこちら」からご確認ください
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
※「詳細はこちら」からご確認ください
ジャンル
MBA
通学/通信区分
通学
こだわり条件
土日・夜間,サテライト,長期履修制,大学院
学べる内容
イノベーターシップ,経営の実践的な知,トップに必要な教養,BusinessDataScience
問い合わせ
03-5769-4170  (品川サテライト) http://tgs.tama.ac.jp/
アクセス
JR・京急「品川駅」、港南口から徒歩1分
課程詳細
【高い志と実践に徹底的にこだわる実学系ビジネススクールの先駆け】
日本にドラッカーを広めた多摩大学初代学長の野田一夫氏のもとで1993年に設立された日本の実学系MBAスクールの先駆け的存在。深いディスカッションが可能な【少人数クラス】で、最前線で活躍する多彩な実務系講師陣から【本物の実践スキル】を濃密に学べる。2015年7月14日日本経済新聞記事内で有識者が選ぶ【優れた国内系MBA】にも選出、専門家にも高い評価を得ている。【イノベーターシップ】を方針に掲げ、イノベーションを起こすリーダーに必要なスキルとマインドを体系的に修得できる。 MBAコースは、厚生労働大臣より「専門実践教育訓練指定講座」に認定されており、MBAコースを受講し、一定の要件を満たす場合は、最大112万円が支給される。

【知の再武装により人生を飛躍させるビジネススクールの5つの特長】
1.【生きた実践知】 第一線で活躍する経験豊富な実務家講師陣が充実。ビジネスの問題解決に直結する生きた実践スキル、知恵を学ぶ。 2.【少人数クラス】 講師や受講生同士の距離が近い少人数教育をすべての授業で展開。深く、濃く、丁寧に学べる。 3.【独自のカリキュラム】 MBA基本理論からイノベーションの専門メソッドと実践知まで総合的に学ぶ。 4.【イノベーターシップ】 新しい世界を構想し、その実現に向けて自らのなすべきことを考え出し、主体的に実践していく力が身につく。 5.【ゼミと修論プロジェクト】 ビジネスの実践に根ざした修士論文は自分を飛躍的に成長させる。ゼミでは講師や仲間と共に課題を徹底的に掘り下げる。

【MBAに加え、革新的経営のための3つのフィールド】
データドリブン経営:データの力とAIの力を活用した課題解決力を修得 データドリブン経営の現場で活躍する実務家講師陣が、単なるAI適用ではなくビジネスでの現場の知に基づくデータ活用とAI活用を伝授。 ルール形成戦略:イノベーションを世に輩出するためのルールを形成 革新的な技術や製品、社会課題解決型事業モデル、それらを受け入れられる市場の新たなルールを構想・展開し、市場を創造する再現性のあるスキルを修得。 ソーシャルインパクトビジネス:社会にインパクトを与えるビジネスを創造 経済的価値を追求する既存の営利企業においても大きな経営課題である「社会的価値」を実現するための理念形成から実践的スキルまで、幅広く修得。

入試情報
■:【入学試験】2023年9月入学 募集概要
授与学位:修士(経営情報学)
定員:20名
入学月:9月
履修期間:2年
出願時期:第1期:2023/4/1(土)~2023/5/8(月) 第2期:2023/5/9(火)~2023/6/5(月) 第3期:2023/6/6(火)~2023/7/3(月) 第4期:2023/7/4(火)~2023/7/31(月)
試験日:出願書類提出後、個別日程調整
合格発表:面接実施後、5日以内
試験科目:面接 ※選考は、出願書類審査と面接審査の総合評価により判定
初年度納入金:130万円(入学金30万円、授業料100万円) ※専門実践教育訓練給付制度利用可能(条件あり)

■:【入学試験】2023年4月入学 募集概要 (参考)
授与学位:修士(経営情報学)
定員:40名
入学月:4月
履修期間:2年
出願時期:第1期:2022/10/1(土)~2022/10/24(月) 第2期:2022/10/25(火)~2022/11/21(月) 第3期:2022/11/22(火)~2022/12/12(月) 第4期:2022/12/13(火)~2023/1/23(月) 第5期:2023/1/24(火)~2023/2/20(月)
試験日:出願書類提出後、個別日程調整
合格発表:面接実施後、5日以内
試験科目:面接 ※選考は、出願書類審査と面接審査の総合評価により判定
初年度納入金:130万円(入学金30万円、授業料100万円) ※専門実践教育訓練給付制度利用可能(条件あり)

powered by スタディサプリ社会人大学・大学院

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント