早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 グングン人生が好転する!コミュニケーションの劇的改善法 初心者のための「脳と言葉の使い方が9割」
- 団体名
- 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校
- 講座名
- グングン人生が好転する!コミュニケーションの劇的改善法 初心者のための「脳と言葉の使い方が9割」
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 東京都新宿区西早稲田1-6-1
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
- 10月19日(木)~12月14日(木) 19:00~20:30
- 受講期間の目安
- 8回
- 受講料
- (受講料) 36,432円 (その他) 会員受講料: 31,680円(入会金は8,000円(税込))
- 学費支援
(奨学金) - 無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 無し
- ジャンル
- スキル
- 通学/通信区分
- 通学
- 講座年度
- 2023
- 講座申込締切日
- 2023-10-17
- 定員
- 30
- 講座区分
- 後期
- 講座詳細
- 【目標】
・コミュニケーションには対相手(他人)と対自分があることを知る。
・五感を駆使して苦手な記憶(イメージ)の入れ替えや言葉の使い方で改善できることを体験する。
・自分の苦手ポイントを把握して迷路克服の道筋を身につける。
【講義概要】
コミュニケーションの成否は対人関係に起因すると思いがちですが、自分との対話が根底にあるのです。何かに挑戦する時、過去の体験から「また失敗するかもしれない」と躊躇したり、何度も同じ失敗を繰り返す自分を性格的に問題があると思い込んだり、はたまた改善できない自分を責めたり。私たちの得意、不得意は持って生まれたものではなく、体験を繰り返すことで習慣化されただけに過ぎません。そのシンプルな仕組みを知り、良い習慣化の方法を身につけます。
2人1組の会話体験をしたり、グループで話し合ったり、楽しみながらコミュニケーションの方法を身につけます。
【各回の講義予定】
第1回 2023/10/19(木) 初対面の人との会話に打ち解けられない
第2回 2023/10/26(木) 苦手な人、やめられないクセを楽しいものに塗り替える
第3回 2023/11/ 2(木) 相手の気持ちが読めない、本音がつかめない。
第4回 2023/11/ 9(木) 人前あがり症や緊張クセをなんとかしたい。
第5回 2023/11/16(木) 何かをしようとする時のいつもの失敗ポイントとは?
第6回 2023/11/30(木) 心が堂々巡りして物事の本質が見えなくなる?
第7回 2023/12/ 7(木) 理想の人に近づくスキルってあるの?
第8回 2023/12/14(木) 目標達成を絵空事に終わらせない方法とは?
- 講座備考
- ※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
- キャンパスホームページ
- https://www.wuext.waseda.jp/
- キャンパス説明
- 【大学説明】早稲田大学エクステンションセンターは、早稲田大学の持つ教育・研究機能を広く社会に開放することを目的とした、大学として日本で最大の生涯学習機関です。主に公開講座、海外短期留学プログラムなどの活動を行っています。ご受講に際して年齢、学歴等は一切関係ありません。どなたでもご受講いただけます。
- キャンパス最寄り駅
- 東京メトロ 東西線、都電荒川線 早稲田駅
powered by Second Academy
ユーザーコメント