東洋大学 オンライン講座 【無料】無意識を鍛える ―変化の時代を生き抜くための円了100の言葉―(ハイブリッド講座)
- 団体名
- 東洋大学 オンライン講座
- 講座名
- 【無料】無意識を鍛える ―変化の時代を生き抜くための円了100の言葉―(ハイブリッド講座)
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 東京都文京区本駒込1-10-2東洋大学甫水会館1F
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
- 6月25日(土) 13:00 ~ 14:30(90分)
- 受講期間の目安
- 全1回
- 受講料
- 学費支援
(奨学金) - 無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 無し
- ジャンル
- 哲学,その他教養,その他趣味
- 通学/通信区分
- 通信
- 講座年度
- 2022
- 講座申込締切日
- 2022-06-15
- 講座区分
- 1回もの
- 講座詳細
- 【講座の目標】
井上円了の名言から、心を浄化する意味と手法を学び、その延長上にある生き抜く力、すなわち、道徳性、自立性、理解力、適応力や行動力が無意識に発揮できる土壌を作ります。
【講座概要】
最近の急速な情報化の進展は、世界中の情報を瞬時に入手することを可能にする一方で、人工知能(AI)に代表される情報機器に追い立てられるような不安感をお持ちの方も多いと思います。AIと正しく対峙するためには、情報にどっぷりつかっていてはいけません。情報に振り回されないように人間
性をもっと高めるためには、これまでの「情報の時代」から「意識の時代」へとシフトする必要があります。それは、感性の開発とか、無意識を鍛えるとか、人間の内面の世界にかかわる手法の開発が必要であるということです。
例えば、無意識を鍛えるには、①正しい師から正しい教えを繰り返し聞く、②素晴らしい言葉を自ら発して無意識に植えつける方法があります。そこで「井上円了100の言葉」を何回も読み、気になった言葉を、自分の言葉に直して発話してみましょう。AIに負けない円了の強い言葉を一緒に探しませんか。
- 講座備考
- 【対面型が中止の場合】
感染状況等により、対面型を中止とし、Web型のみとなった場合は、原則として学内にWeb 型を視聴する会場はございません。ご自宅等でご視聴ください。講師等の事情により、中止の連絡が開講前日となる場合もございます。
定員
30名/対面
95名/Web
- キャンパス説明
- オンライン講座では、「Webex」(Live配信)、「YouTube」(オンデマンド配信)を使用します。
※事前に各アプリケーションをインストールが必要です。
※オンライン用のURLは、受講者に招待メールにてお知らせいたします。
- キャンパス最寄り駅
- PCやスマートフォン・タブレット端末を使ってどこでも受講できる講座をご用意しました。
powered by Second Academy
ユーザーコメント