講座・課程詳細

東京理科大学 オンライン講座 DXが大きく変革させる、人材マネジメント 生産性を高めるためのコミュニケーション改革

団体名
東京理科大学 オンライン講座
講座名
DXが大きく変革させる、人材マネジメント 生産性を高めるためのコミュニケーション改革
課程区分
公開講座
地域:詳細
東京都千代田区飯田橋4-10-1セントラルプラザ2階
地図で見る
科目・講師
開講日時
6/20(火) 18:45~20:15
受講期間の目安
1
受講料
(受講料) 5,500円
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
IT,スキル
通学/通信区分
通信
講座年度
2023
講座申込締切日
2023-06-13
定員
50
講座区分
1回もの
講座詳細
コロナ禍による世界的な環境変化により、私たちにも「新しい働き方」、すなわち「働き方のDX」が求められています。本講座では、従業員が時間や場所にとらわれず、自律的に行動する働き方=ABW(Activity Based Working)を導入しているKADOKAWAグループにおいて、DXを推進する役目を担うKADOKAWA Connected社の菊本氏から、社内コミュニケーション改革実現におけるコミュニケーション設計とその定着、およびリモートワーク環境の整備などの事例をもとに、人材マネジメントの観点でのDX推進を学びます。

Slack、Google Workspaceなど、新しいコミュニケーションツールを導入しても、それらのツールを従業員が効果的に活用できず宝の持ち腐れになっていたり…、クローズ/オープンのコミュニケーションをうまく使い分けられないために、むしろ業務指示が二度手間になってしまっていたり…。人材マネジメントDXの過渡期においては、このような課題を持つ企業も多いと思います。

従業員の心理的負担を増やさず、ボトムアップによるコミュニケーション改革を推し進めたKADOKAWA Connected社のキーマンから、これからの人材マネジメントのヒントを得ていただくことを目指します。




【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
講座備考
社会人一般
キャンパスホームページ
https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WTopPage.do
キャンパス説明
自宅やオフィス等、場所を問わずにご受講いただけるので、安全かつ時間を有効に使うことが出来ます。
なお、日々リアルタイムで変わる最先端の知識を提供するため、当カレッジのオンライン講座は原則としてリアルタイムでの配信を実施します。
世界で通用する「知識」+「実践力」を学びあうオープンカレッジの講座を、ぜひ新しい学びの形で体験してください。
キャンパス最寄り駅
オンライン受講では原則としてZOOMを使用します。受講にあたっては、事前にZOOMクライアントのインストールが必要です。

powered by Second Academy

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント