東京理科大学 オンライン講座 「イラッ!」とする感情をプラスに利用する「アンガーマネジメント講座」 怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニング
- 団体名
- 東京理科大学 オンライン講座
- 講座名
- 「イラッ!」とする感情をプラスに利用する「アンガーマネジメント講座」 怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニング
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 東京都千代田区飯田橋4-10-1セントラルプラザ2階
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
- 8/2(水) 18:45~20:45
- 受講期間の目安
- 1
- 受講料
- (受講料) 5,000円
- 学費支援
(奨学金) - 無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 無し
- ジャンル
- スキル
- 通学/通信区分
- 通信
- 講座年度
- 2023
- 講座申込締切日
- 2023-07-26
- 定員
- 50
- 講座区分
- 1回もの
- 講座詳細
- コロナ禍で急増するイラッ!にも活用しましょう!「ムダにイライラしてしまう」「ついカッとなって怒ってしまった」「近くにすごく怒る人がいてどう付き合っていいかわらかない」…。こんな怒りに伴う悩みやストレスを解消しましょう。
アンガーマネジメントは、企業研修、学校教育、カウンセリング、プロスポーツなど幅広い分野で活用されている心理トレーニング。これができるようになれば、怒りの感情と上手に付き合うことができるようになり、怒って失敗したり、後悔したりすることがなくなります。また、怒りの感情をポジティブなエネルギーやモチベーションに変えることも可能です。
アンガーマネジメントの目的は怒らないことではありません。怒る必要がある時は上手に怒り、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることです。怒りの感情と上手に向き合うことで、感情のセルフマネジメントができるようになるのです。
本講座では、アンガーマネジメントの基礎理論とすぐに活用できるテクニック方法を学びます。
初めてアンガーマネジメントを学ぶ方も、受講後にはすぐに実践できるようになります。
※講座では受講生同士の話し合いやグループワークも予定しています。
本講座については、会場受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=510845〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
- 講座備考
- 社会人一般
- キャンパス説明
- 自宅やオフィス等、場所を問わずにご受講いただけるので、安全かつ時間を有効に使うことが出来ます。
なお、日々リアルタイムで変わる最先端の知識を提供するため、当カレッジのオンライン講座は原則としてリアルタイムでの配信を実施します。
世界で通用する「知識」+「実践力」を学びあうオープンカレッジの講座を、ぜひ新しい学びの形で体験してください。
- キャンパス最寄り駅
- オンライン受講では原則としてZOOMを使用します。受講にあたっては、事前にZOOMクライアントのインストールが必要です。
powered by Second Academy
ユーザーコメント