講座・課程詳細

マイページのお気に入りに追加されます

日本女子大学 西生田キャンパス (11/28)【川崎市教育員会連携事業】『おくのほそ道』に親しむ

団体名
日本女子大学 西生田キャンパス
講座名
(11/28)【川崎市教育員会連携事業】『おくのほそ道』に親しむ
課程区分
公開講座
地域:詳細
神奈川県川崎市多摩区西生田1-1-1
地図で見る
科目・講師
開講日時
11月28日(木) 13:30~15:00
受講期間の目安
1
受講料
(受講料) 1,650円
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
文学
通学/通信区分
通学
募集期間
~2024-11-27
講座年度
2024
講座申込締切日
2024-11-27
定員
30
講座区分
1回もの
講座詳細
元禄二(1689)年三月二七日、松尾芭蕉は奥州に向かって江戸深川を旅立ちます。芭蕉は奥州の歌枕(古歌に詠まれた名所・旧跡)を訪ね、自己の俳諧の境地を高めることを模索し続けます。この奥州から北陸への旅は、後に『おくのほそ道』としてまとめられます。
 今回は『おくのほそ道』の「日光」の章段を中心に取り上げます。スライドを見ながら読んでいきましょう。また、旅立ちの日や行程については、芭蕉と同行した曾良の「曾良旅日記」との違いが見られます。これらのことについても、『おくのほそ道』本文と「曾良旅日記」を読み比べながら探ってみようと思います。

【スケジュール】
第01回 11月28日(木) 『おくのほそ道』に親しむ「日光」の章段を中心に
キャンパスホームページ
https://jwullc.sa-advance.com/
キャンパス説明
日本女子大学生涯学習センターは、学園の伝統と特質を生かしつつ、知的財産・教育的資産を社会に開放し、学内外の生涯学習活動の連携を図り推進することを目的として、西生田生涯学習センター(1995(平成7)年設置)と生涯学習総合センター(2001(平成13)年設置)を統合し、2008(平成20)年4月に開設しました。在学生のためのキャリア支援講座の拡充なども図りながら、「公開講座」「リカレント教育課程」「相談事業」等を通じて、卒業生をはじめ、一般の方々に、生涯にわたった学習機会の提供を推進しています。
キャンパス最寄り駅
JR南武線「稲田堤」駅、京王線「京王稲田堤」駅

powered by Second Academy

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント