講座・課程詳細

明治大学リバティアカデミー オンライン講座 日本の少年漫画はなぜレベルが高いのか‐週刊少年漫画誌の読者獲得戦略‐【オンライン】 文系も理系も集まれ!~商学部編~【特別企画(オープン講座)/その他/】

団体名
明治大学リバティアカデミー オンライン講座
講座名
日本の少年漫画はなぜレベルが高いのか‐週刊少年漫画誌の読者獲得戦略‐【オンライン】 文系も理系も集まれ!~商学部編~【特別企画(オープン講座)/その他/】
課程区分
公開講座
地域:詳細
東京都千代田区神田駿河台1-1
地図で見る
科目・講師
開講日時
12月 9日(土) 10:00~11:00
受講期間の目安
1回
受講料
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
芸術
通学/通信区分
通信
講座年度
2023
講座申込締切日
2023-12-01
定員
480
講座区分
1回もの
講座詳細
【講座趣旨】
この講義では、週刊少年漫画誌がどのようにして読者を惹きつける作品を掲載し続けてきたのかということについてお話しします。
主要な週刊少年漫画誌として知られている『ジャンプ』、『マガジン』、『サンデー』は、お互いに競い合いながら独特の編集方針を確立してきた歴史があります。講義では、新人漫画家の発掘や誌面の編集方針に焦点を当てることで、質が高く、海外ファンも多い漫画がいかにして生み出されてきたのかお伝えできればと思います。
少年漫画誌は高校までの教育において学習を“妨げる”ものとして、どちらかというと好ましくない存在であったと思います。しかし、大学では少年漫画誌であったとしても調査・研究の対象になり得ることをお伝えすることで、大学や商学をより身近な存在として実感していただくことを意図しています。

【特記事項】
※本講座はオンラインのみとなります。

■受講料:無料
【申込方法】事前予約制です。(Zoomのウェビナー機能を使用、先着480名)

■申込締切日:12月8日(金)10:00AM

■会場: オンライン
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。

※本講座はリアルタイム(見逃し配信付き)となります。(収録動画のストリーミング配信)
■見逃し配信視聴方法:
講座実施日の翌々日(日・祝日を除く)11時までにメールで視聴URLをご案内いたします。
講座実施日の2週間後までご視聴いただけます。
※機器トラブル等により、見逃し配信が困難な場合もございますことご了承ください。

■この講座は、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。

【講義概要】
第1回 12月 9日(土)
講座備考
【講座をお薦めする方】
本講座は高校生を主な対象としていますが、一般の方もご受講いただけます。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
キャンパスホームページ
https://academy.meiji.jp/guide/onlinenotes.html
キャンパス説明
講座はオンラインミーティングツール「Zoom」を利用しリアルタイム配信で実施します。受講にあたっては、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の設定、セキュリティ対策等が必要になります。
キャンパス最寄り駅
お電話やメール,本学リバティアカデミー事務局窓口でのお申し込みは受け付けておりません。

powered by Second Academy

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント