講座・課程詳細

明治大学リバティアカデミー オンライン講座 人を大切にする働き方・働かせ方 【ビジネス/ビジネススキル/マネジメント/】

団体名
明治大学リバティアカデミー オンライン講座
講座名
人を大切にする働き方・働かせ方 【ビジネス/ビジネススキル/マネジメント/】
課程区分
公開講座
地域:詳細
東京都千代田区神田駿河台1-1
地図で見る
科目・講師
開講日時
5月17日(水)、 5月23日(火)、 5月31日(水)、 6月 7日(水)、 6月14日(水)、 6月21日(水) 19:00~20:30
受講期間の目安
6回
受講料
(受講料) 20,760円
学費支援
(奨学金)
無し
学費支援(教育訓練給付金)
無し
ジャンル
経営全般
通学/通信区分
通信
講座年度
2023
講座申込締切日
2023-05-09
定員
30
講座区分
前期
講座詳細
【講座趣旨】
【概 要】
 「働き方改革関連法」(2019年から順次施行)、「パワハラ防止法」(2020年施行)、そして新型コロナ感染拡大など、働くことをめぐる社会環境は大きく変わってきています。それだけではありません。デジタル庁が作られ、DXが叫ばれ、国をあげてデジタル化への取り組みも加速化しています。加えて少子高齢社会=人口減少傾向にブレーキがかかっていません。このように、新しい産業と技術、新しい多様な働き方など、経営環境はこれまで体験したことがないほどに変貌してきています。
 しかし経営環境がいかに変化しようとも、企業競争力の源泉が従業員の力量であることには変わりません。敢えて違いを言えば、効率性や経済性という視点だけではなく、社会と人権という視点が不可欠だということです。国連も「ビジネスと人権」を重要課題としている時代です。このような考え方にたって、「人を大切にする働き方・働かせ方」とは何かを考えます。

【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/63f95d335c6e9
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)

【特記事項】
【企画協力】社会保険労務士総合研究機構

※本講座はリアルタイム配信型(Zoom)となります。

※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。

※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。


■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。

【講義概要】
第1回 5月17日(水) 【講座ガイダンス】「働き方改革」時代の人事労務管理
いま必要な「改革」は、効率性と経済性一辺倒ではなく、従業員が意欲をもって働きがいを感じるような「働かせ方」です。

第2回 5月23日(火) AI,RPAが変える働き方
日本企業の3割がRPA(ロボティックプロセスオートメーション)を導入するようになっています。RPAはやがてAI(人工知能)へと進み、多くの人の働き方を変えていきます。その時に「強み」として残るものは、そして誰もがこぼれ落ちることのない働き方はどのようなものなのか、いっしょに考えていきたいと思います。

第3回 5月31日(水) ハラスメント最新事情‐なぜ起きる、どう対処する‐
最近も様々な事件が繰り返され、その都度取りざたされるハラスメントですが、その言葉の意味は十分に理解されてはいません。果たしてあなたの理解で大丈夫でしょうか?最新事情で、もう一度あなたの理解を確かめてみましょう。

第4回 6月 7日(水) 実践!介護事業所の人事労務課題とその解決策
介護職員処遇改善加算に象徴される複雑な人事労務課題の解決事例を具体的に解説します。

第5回 6月14日(水) 職場のメンタルヘルスと両立支援
予防医学の観点から、精神疾患に関する知識や対応と両立支援に向けた取り組みについてお話します。

第6回 6月21日(水) かわる仕事の形とこれからの日本企業の課題
新しい仕事の形は日本企業に何を求めどのように変わっていくのか? 日本企業のこれまでとこれからを人、組織、経営の視点から考えていきます。
講座備考
【教材】
配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。

※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
キャンパスホームページ
https://academy.meiji.jp/guide/onlinenotes.html
キャンパス説明
講座はオンラインミーティングツール「Zoom」を利用しリアルタイム配信で実施します。受講にあたっては、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の設定、セキュリティ対策等が必要になります。
キャンパス最寄り駅
お電話やメール,本学リバティアカデミー事務局窓口でのお申し込みは受け付けておりません。

powered by Second Academy

コメントを投稿する際はログインして下さい

ユーザーコメント