神奈川大学 オンライン講座 はじめての資産運用講座(後編)【ライブ講座】 【後編】投資信託・NISA・iDeCo編
- 団体名
- 神奈川大学 オンライン講座
- 講座名
- はじめての資産運用講座(後編)【ライブ講座】 【後編】投資信託・NISA・iDeCo編
- 課程区分
- 公開講座
- 地域:詳細
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3
地図で見る
- 科目・講師
- 開講日時
- 7月19日(水) 18:30~20:30
- 受講期間の目安
- 1回
- 受講料
- 学費支援
(奨学金) - 無し
- 学費支援(教育訓練給付金)
- 無し
- ジャンル
- スキル,その他実用
- 通学/通信区分
- 通信
- 講座年度
- 2023
- 講座申込締切日
- 2023-07-18
- 講座区分
- 1回もの
- 講座詳細
- 【講座内容】
これから資産運用を始めたいと考えている投資未経験者、初心者の方を対象に、最低限知っておきたい証券投資の基本を学びます。前編では、金融商品のリスクとリターン、分散投資の重要性、債券・株式投資の基礎を学習します。後編では、投資信託の基礎と資産形成支援制度の NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金制度)の概要を解説します。
※収録配信はありません。当日、対面またはライブにてご参加ください。
【特色】
◆投資未経験者や初心者の方を対象に、わかりやすく解説
◆主な金融商品(株式・債券・投資信託)の特徴を学ぶ。
◆リスクとリターンの関係を知って自分にあった資産運用を知る。
◆前編・後編を受講することにより理解が深まる。どちらか1つの受講も可能
【講座スケジュール】
第1回 7月19日(水) 「投資信託・NISA・iDeCo編」
詳細:
・投資信託の基礎知識
・投資信託の選び方
・少額投資非課税制度~NISA(ニーサ)とは~
・個人型確定拠出年金~iDeCo(イデコ)とは~
- 講座備考
- 【教材】
日本証券業協会作成の学習資料
【備考】
※※必ず下記の内容をご確認ください※※
・こちらの講座は記録用動画の収録・配信はありません。
・「ライブ講座」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※「ライブ講座」ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け)
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)
(マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。)
※「はじめての資産運用講座(前編)【対面講座】」講座はこちら
※「はじめての資産運用講座(前編)【ライブ講座】」講座はこちら
※「はじめての資産運用講座(後編)【対面講座】」講座はこちら
- キャンパスホームページ
- https://www.ku-portsquare.jp/
- キャンパス説明
- KUポートスクエアでは、対面講座、オンライン形式による講座のほか、受講方法を選べるハイフレックス講座(対面+ライブ)もご用意しております。ライフスタイルにあわせて、会場に通うことなく、ご自宅で受講することができますので、遠方からのご受講も可能です。
- キャンパス最寄り駅
- 「オンライン講座」は、ご自宅からインターネットで接続されたパソコン、スマートフォン、タブレットなどを使い受講する事ができます。
powered by Second Academy
ユーザーコメント